プライバシーポリシー(お客様の個人情報保護について) |
||||||||||||
|
||||||||||||
1.個人情報の利用目的 当社は、事業活動に伴い、事業遂行上必要となる個人情報を既に取得し、また今後も取得しますが、これらの個人情報は下記の目的で利用させていただきます。 (1) お問合せ・ご要望や資料請求への適切な回答と対応 (2) 製品・サービス関連情報の提供、収集、調査・検討および対処 (3) 各種イベントのご案内 (4) ご応募いただいた懸賞などに対する景品等の送付 (5) お取引、RC活動、IR活動、金融取引および年金運用に関する照会、連絡(報告書、配布物の送付を含みます。)、 打合せ、相談、検討、契約、受発注、発送、請求、入金、支払および債権債務管理 (6) 製品・サービスの利用に係る状況、ニーズなどの調査・検討および対処 (7) 官公庁、団体等への届出、報告 また、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を既に提供し、また今後も提供することがありますが、この場合、当社は、これらの業務委託先との間で取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。 2.第三者への開示・提供 当社は、上記(利用目的)に記載した業務委託先への提供の場合および以下のいずれかに該当する場合を除き、ご本人から取得した個人情報を第三者へ開示または提供しません。 (1) ご本人の同意がある場合 (2) ご本人から個人情報を取得する際に予め明示した第三者に提供する場合 (3) 統計的なデータなど本人を識別することができない状態で開示・提供する場合 (4) 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由による承継の場合 (5) 法令に基づき開示・提供を求められた場合 (6) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合 (7) 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 3.開示について 当社の保有個人データに関して、ご本人の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間および範囲で回答をします。 4.訂正、削除について 当社の保有個人データに関して、ご本人の情報について、訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間および範囲で情報の訂正、追加または削除をします。 5.利用停止・消去について 当社の保有個人データに関して、ご本人の情報の利用停止または消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間および範囲で利用停止または消去をします。 これらの情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応じられない場合があります。)。 6.開示等の受付方法・窓口について 当社の保有個人データに関する、上記3(開示)、4(訂正、削除等)および5(利用停止・消去)のお申し出およびその他の個人情報に関するお問い合わせは、以下の方法にて、受付をします。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、ご了承ください。 (1) 受付手続 下記の窓口に直接お越しいただくか、下記の宛先に電話、ファックス、郵便または電子メールでお申し出ください。 受付手続の詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の窓口および方法によりご本人(または代理人)であることの確認をした上で、書面の交付その他の方法により、回答をします。また、お申し出内容によっては、当社所定の書面をご提出いただく場合があります。 <受付の方法・窓口>
なお、お電話での受付時間は平日の午前9時から午後5時までとなります。 <ご本人または代理人の確認> ご本人からお申し出の場合は、ご本人であることを運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明等の証明書類の確認、当社ご登録電話番号へのコールバック、氏名・住所・電話番号・暗証番号・振替口座番号・クレジットカード番号等の当社ご登録情報の確認等により確認させていただきます。 代理人からお申し出の場合は、代理人であることを委任状および委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。 (2) 手数料 ご本人(または代理人)からの開示等の求めに対し回答した場合は、開示等に要した費用を手数料として、現金その他の方法で徴収させていただくことができます。 7.当ウェブサイト(www.agms.co.jp)について (1) 安全対策 当ウェブサイトでは、個人情報を安全に管理・運営するよう鋭意努力しており、個人情報への外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん、漏洩等への危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行っています。また個人情報を取り扱う部門ごとに情報管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めるとともに、情報セキュリティに関する規程を設けて社内への周知徹底を実施しています。 (2) 特定または不特定情報の収集 当ウェブサイトでは、アクセスされたご本人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等)を、ご本人の同意なく収集することはありません。その一方、当ウェブサイトでは、ご本人個人を特定できない情報を収集することがあります。このタイプの情報の例としては、ご本人が当ウェブサイトのどのページにご訪問されたのか、またどのドメイン名のウェブサイトから当ウェブサイトにアクセスされたのかの記録等があります。これらの情報は、当ウェブサイトの内容の改善等に利用されることがあります。 (3) クッキーの使用 当ウェブサイトでは、特にお断わりしていない場合、クッキー(ウェブサーバがご本人のコンピュータを識別する業界標準の技術)を使用していません。ただし、ご本人に有用なサービスをご提供するためにクッキーを使用する場合は、該当ページにてその旨を明示していますので、詳しい内容は該当ページにてご確認ください。 (4) 本ポリシーの適用範囲 本プライバシーポリシーの適用範囲は、当ウェブサイトwww.agms.co.jp内を含んでいます。また、当ウェブサイトからリンクの張られている他のウェブサイトのプライバシー保護についての責任は負いかねますので、それぞれのウェブサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。 |
||||||||||||
最終更新日:2013.12.16 |
||||||||||||